電動車両の中枢技術であるモータ・インバータ、二次電池、充電に関するあらゆる技術、FCV技術が一堂に出展。
世界中の自動車メーカー・自動車部品メーカー・燃料電池メーカーとの技術相談・商談のための展示会となります。
ご来場お待ちしております。
出展期間:2025年1月22日(水)〜24日(金)
出展ホール:東5ホール
小間番号:E42-22
当社でのカーボンニュートラルに関する活動(以降、CN活動)を公開致しました。
これからも、当社は「CN活動」で業務を通じて温室効果ガス削減に努めてまいります。
※下記画像をクリックしてご確認ください。
2024年9月25日、当社は東京労働局長から「基準適合一般事業主認定通知書(くるみん)」を受けました。
今後も「仕事」と「育児」の両立の推進に向けて取り組んで参ります。
★くるみん認定とは
次世代育成支援対策推進法に基き、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し
一定に基準を満たした企業が「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から認定を受ける制度です。
★くるみんの愛称の由来について
・赤ちゃんが大事に包まれる「おくるみ」と、「職場ぐるみ・会社ぐるみ」で子供の育成に取り組もう
ということ
・マークのイメージとして、子どもが優しく“くるまれている”というあたたかい印象が強いこと。
企業(会社)“ぐるみ”で、仕事と子育ての両立支援に取り組むこと。
これらの考えから、“くるむ”⇒“くるみ”⇒“くるみん”となりました。
第29回 機械要素技術展 [東京] は、モータ、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械部品や、切削、プレスなどの加工技術、表面処理などが出展する展示会です。
毎年、設計、開発、試作、製造、生産技術、購買部門をはじめとしたユーザーが多数来場し、出展企業と商談を行っています。
ご来場お待ちしております。
出展期間:2024年6月19日(水)〜21日(金)
出展ホール:東6ホール
小間番号:E52-48
2024年1月、当社は健康保険組合連合会東京連合会より、「健康企業優良企業(銀の褒賞)」として認定されました。
働きがいや活力ある職場は従業員みんなが心身共に健康であることです。
今後も「健康優良企業(銀の認定)」認定企業として、健康経営の維持向上に努めてまいります。
健康優良企業(銀の認定)とは
健康経営を行うため、職場の健康づくりに取り組む環境を整えた企業に認定されるものです。
※健康優良企業ロゴマークは全国健康保険協会の商標登録です。
電動車両の中枢技術であるモータ・インバータ、二次電池、充電に関するあらゆる技術が一堂に出展。
FCV向け技術もコンセプトに加わり、規模を拡大して開催!
ご来場お待ちしております。
出展期間:2024年1月24日(水)〜26日(金)
出展ホール:東7ホール
小間番号:E74-56
「パートナーシップ構築宣言」の登録を行い、受領されました。
特長ある技術力を持つ企業が世界中から一堂に集まる、世界最大級の専門技術見本市として開催。
ご来場お待ちしております。
出展期間:2023年6月21日(水)〜23日(金)
出展ホール:東6ホール
小間番号:50-47
当社生産活動の拠点である栃木工場にて
2022年11月よりカーボンニュートラル(脱炭素)への取り組みとして、
電力会社をしろくま電力(パワー)に切り替えました。
本展は、CFRPや高機能樹脂など軽量化材料や接合接着、加工技術まで軽量化技術を網羅
ご来場お待ちしております。
出展期間:2023年1月25日(水)〜27日(金)
出展ホール:東展示場
小間番号:33-37
当社生産活動の拠点である栃木工場が立地する栃木県が主体となる
とちぎSDGs推進企業登録制度にて当社でのSDGs活動が認められ、
2022年10月より『とちぎSDGs推進企業』として登録されました。
機械要素技術展(M-Tech)は、軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や、
金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展です。
毎年、設計・開発、製造・生産技術部門を中心とした製造業ユーザーが多数来場し、
出展企業と商談を行っています。
ご来場お待ちしております。
出展期間:2022年6月22日(水)〜24日(金)
出展ホール:東展示場
小間番号:33-43
本展には、自動車部品向けのプレス、鍛造、表面処理といった加工技術/装置、試作・量産受託企業が一堂に出展。
日本全国の加工技術、自動車部品を一度に比較検討できます。
ぜひご来場ください。
出展期間:2022年1月19日(水)〜21日(金)
小間番号:31-35
本展には、自動車部品向けの加工技術/装置、試作・量産受託企業が一堂に出展。本展は出展企業と自動車技術者との商談・技術相談の絶好の場となっております。
ご来場お待ちしております。
出展期間:2021年1月20日(水)〜22日(金)
小間番号:南展示場
本展には、自動車部品向けの加工技術/装置、試作・量産受託企業が一堂に出展。本展は出展企業と自動車技術者との商談・技術相談の絶好の場となっております。
ご来場お待ちしております。
出展期間:2020年10月21日(水)〜23日(金)
小間番号:4-92
【新型コロナウイルス感染症に対する当社対応について】
新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔み申し上げます。
また、罹患された方々には心よりお見舞い申し上げます。
当社は、新型コロナウイルス感染症への対応につきまして、社内外への感染拡大抑止と、
お客様、お取引先様、当社社員とその家族の安全確保のために、以下の対応を実施いたします。
感染予防および感染拡大リスク低減のための主な取り組み
【非常事態宣言期間中の対応稼働・勤務体制の対応】
・栃木工場は現時点は、通常稼働しておりますが、納入先企業様からの受注に変動が続いた場合
休業日を設ける可能性があります。
・東京本社はテレワークを実施し、輪番制少数での出社業務対応をしております。
・対面を控えるためにWEB会議およびWEB面談の実施
・出社時・帰社時の手洗いうがい、アルコール消毒、マスク着用を励行等
【その他事項】
・当社へ来訪のお客様にはアルコール消毒をお願いしております。
また発熱もしくはだるさ息苦しさがる方の入室はお控えいただいております。
なお、上記対応は現時点でのものであり、今後の状況の変化により、適切に対応を行ってまいります。
弊社に関係する皆様におかれましては、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
東京ビッグサイトで開催されました第6回自動車部品 加工EXPOにて、弊社ブースにお立ち寄りいただき、当社製品をご覧いただきました皆様、ありがとうございました。
おかげさまで、展示会中は多くのお客様にご来場いただくことができました。会期中は混雑の中で説明不足な点もあったかと存じますがご容赦ください。ご質問などございましたら、お問い合わせページよりご連絡をいただければ幸いです。
今後も、お客様のご要望に迅速に応えた製品の提供に努めてまいります。今後とも、一層のご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
本展には、自動車部品向けの加工技術/装置、試作・量産受託企業が一堂に出展。本展は出展企業と自動車技術者との商談・技術相談の絶好の場となっております。
ご来場お待ちしております。
出展期間:2020年1月15日(水)〜17日(金)
小間番号:西棟 W27-26
本展には、自動車部品向けの加工技術/装置、試作・量産受託企業が一堂に出展。本展は出展企業と自動車技術者との商談・技術相談の絶好の場となっております。
ご来場お待ちしております。
出展期間:2019年9月18日(水)〜20日(金)
小間番号:8-62
本展には、自動車部品向けの加工技術/装置、試作・量産受託企業が一堂に出展。本展は出展企業と自動車技術者との商談・技術相談の絶好の場となっております。
ご来場お待ちしております。
出展ホール:東7,8ホール
小間番号:E65-38
機械要素技術展(M-Tech)は、軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や、
金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展です。
毎年、設計・開発、製造・生産技術部門を中心とした製造業ユーザーが多数来場し、
出展企業と商談を行っています。
海外提携先シニア フレクソニクス社も展示いたします。
ご来場お待ちしております。
出展期間:2018年6月20日(水)〜22日(金)
出展ホール:西1ホール
小間番号:西1-55
本展には、自動車部品向けの加工技術/装置、試作・量産受託企業が一堂に出展。本展は出展企業と自動車技術者との商談・技術相談の絶好の場となっております。
ご来場お待ちしております。
出展ホール:東8ホール
小間番号:後日掲載致します。
機械要素技術展(M-Tech)は、軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や、
金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展です。
毎年、設計・開発、製造・生産技術部門を中心とした製造業ユーザーが多数来場し、
出展企業と商談を行っています。
海外提携先シニア フレクソニクス社も展示いたします。
ご来場お待ちしております。
出展期間:2017年6月21日(水)〜23日(金)
出展ホール:東6ホール
小間番号:51-34
本展には、自動車部品向けの加工技術/装置、試作・量産受託企業が一堂に出展。本展は出展企業と自動車技術者との商談・技術相談の絶好の場となっております。
ご来場お待ちしております。
出展ホール:東7ホール
小間番号:後日掲載致します。
機械要素技術展(M-Tech)は、軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や、
金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展です。
毎年、設計・開発、製造・生産技術部門を中心とした製造業ユーザーが多数来場し、
出展企業と商談を行っています。
海外提携先シニア フレクソニクス社も展示いたします。
ご来場お待ちしております。
出展ホール:東5ホール
小間番号:東48-40
本展には、自動車部品向けの加工技術/装置、試作・量産受託企業が一堂に出展。本展は出展企業と自動車技術者との商談・技術相談の絶好の場となっております。
ご来場お待ちしております。
出展ホール:西ホール
小間番号:後日お知らせ致します。
機械要素技術展(M-Tech)は、軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や、
金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展です。
毎年、設計・開発、製造・生産技術部門を中心とした製造業ユーザーが多数来場し、
出展企業と商談を行っています。
海外提携先シニア フレクソニクス社も展示いたします。
ご来場お待ちしております。
出展ホール:東5ホール
小間番号:東39-34
展示会ご来場者各位
拝啓
貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、過日はお忙しい中、弊社が出展致しました第18回機械要素技術展に
ご来場頂き、誠にありがとうございました。
お陰様で、期間中盛況を続け無事に終了致す事が出来ました。
これもひとえに皆様のご協力の賜物と深く感謝しております。
今後とも皆様のご期待に沿えます様、社員一同全力をあげて社業に
努める所存でございますので、末永くご愛顧下さいますようお願い申し上げます。
敬具
江崎工業株式会社
年1回開催される、タイ最大規模の工業製品の展示会です。タイ工場設立5年目にして、はじめての出展になります。
タイ工場で生産しているパイプをはじめ、日本江崎工業の製品と海外提携先シニア フレクソニクス社インド工場の製品も展示いたします。
江崎工業は様々な視点から環境保全に取り組んでいます。
当社では、業務の改善、生産・納入体制の強化を図る為、栃木工場を拡張。それに伴い、本社工場機能(試作・工作を含む)を栃木工場に集
約致しました。
また、本社機能を縮小し、事務所を大森に移転致しました。これを機に、より一層の社業の充実と発展に努力して参る所存です。
※ 上記以外の部門は、栃木工場に移転しました。
タイ国東部チョンブリ県のアマタナコン工業団地内のOta Techno Parkに当社100%子会社「EZAKI INDUSTRIAL (THAILAND) Co.,Ltd.」を設立しました。
初の海外生産拠点であり、グローバル化への対応を進めてまいります。